雪景色と新事務所

こんにちは。

1月23日から26日にかけて竹田に行って参りました。

今回は竹田城下町に竹田新撰組と博多わんこのごはんの拠点を構えるため、

各種契約関連と、事務所の清掃とか清掃とか清掃に奔走してきました。


今回は4日間滞在することになりましたが、

とにかく寒かった…

久住高原や阿蘇・黒川付近なんて道路凍結で恐る恐るの運転でした。

九州南国だから雪なんかってたまに聞きますけど、

しっかり雪景色でしょ?

タイヤチェーンを積んでいたんで、不安感はそこまではなかったですが、

まぁ、それでもやっぱり冬の凍結道路は怖いですよね。

滞在当初は竹田の長湯温泉で宿泊してたんですが、

画像ほどではなかったですが、長湯のほうも道路凍結してましたね。


で、今回は事務所の清掃や大切な方々へのご挨拶周りとバタバタしましたが、

毎日温泉に入って心まで冷えた体を温めやすらぐこともできましたし、

パートナーの誕生会を近いうちに親戚になる子供たちと一緒に祝うこともできました。

(ろうそくで年齢ばらしてごめんねパートナーさん…)

あと、竹田の夜の街をうろうろして買い食い散歩も楽しめましたし、

合間合間に楽しいことを折りこみつつしっかりやることやってきました。

実際、数日ですが竹田に留まることで見えてくることもたくさあって、

色々と竹田の貢献に繋がりそうな問題提起が増えちゃって、正直まとめるのが大変そう…

まぁ 地道にやっていきます。


で、今後なんですが、しばらくは博多と竹田を行ったり来たりになります。

もう少し福岡でやらなくちゃいけないことが残っているので。

ただ、だらだらするつもりもなくって、時間が限られているからこそ、

ぐいぐいと竹田の皆様に関わっていきます。


一応、竹田でやりたいこと・やれそうなことは複数まとめているんですが、

まずは2つから3つほど提案しながら具体化していこうと思います。

詳細はそんなに遅くない時期にこのブログで紹介していきます。


あとは起業バンクとコリビング・ビレッジ構想の下地も作ってかないと…

ということで頑張っていきますんで、生温かく見守って下されば幸いです。

それではまた。

竹田新撰組

仕事と療養を両立させたコリビング・ビレッジの創造 「新撰組の武士よりも武士らしく」に習い、 「健常者よりも健常者らしく人生を楽しむ」を実践する難病起業家集団

0コメント

  • 1000 / 1000