竹田新撰組とは

1人がダメなら仲間と共に歩めばいい

竹田新撰組とは?

竹田新撰組は、誰もが自由に利用できるコリビング・ビレッジを目指します。

その中で、それぞれ独立した個人が起業バンクシステムを用いて新規事業を次々と産みだし、個人・協業・チーム事業など様々な形で事業を形にしていく「難病と起業にこだわる」働き方をご提案していきます。

あたらしく何かをはじめたい。あらゆる可能性に挑戦したい。ワクワクしたい。働き方にこだわりたい。

そんな思いが集まって形になったものを育てていくことができる環境を整えていきたいと考えております。


竹田新撰組を利用するには移住や定住の必要がある?

竹田新撰組では竹田市への移住や定住を積極的にはお勧めしていません。

そもそもコリビングとは、自由に集まり滞在の形にこだわることなく働けることも意味しています。

まずは竹田をご訪問いただき知っていただくことが大事なことです。

そのなかで自分らしい暮らし方や働き方を模索しゆっくりと方向性を決めていけばいいと考えています。

協業事業やチーム事業など連携が必要な事業についても、すぐに竹田に移住・定住ができないと心配する必要はありません。

オンライン上でも仕事を進めていくことは、難しいことではないからです。

また、竹田市内でビジネス展開をしていく必要があるが、諸事情により長期滞在ができない場合においても、竹田新撰組より現地で活躍できる必要な人員をご用意させていただくサポートも行う予定です。

どうしても必要な時にだけ集まり滞在する。そのような柔軟な働き方があってもいいのではないでしょうか。


竹田新撰組の強みとは?

竹田新撰組の強みは大きくわけて2つあります。

1つ目が当サイト運営の海田視紀寛が「博多わんこのごはん事業」と「患う難病」を通して得た経験です。

2つ目が起業バンクシステムです。


博多わんこのごはん事業による竹田新撰組の強みとは

博多わんこのごはん事業を通して得られた経験やノウハウを活かし、竹田の「食」「自然」「温泉」「人」などの豊富な資源とマッチングさせワクワクできる事業提案ができることです。

博多わんこのごはんの多くのつながりの中には、商品をご購入いただくご利用者様に加え、ペット事業に携わるプロフェッショナルな方々とのつながりがあります。

愛犬の為に良いものをとご購入いただくご利用者様のこだわりある消費者としてのご意見や、愛犬やそのご家族に感動していただけけるよう日々励むペット事業者様のご意見など、それらすべてのご意見や想いを集約して竹田にて具体化できることは大きな強みです。


難病に着目した竹田新撰組の強みとは

当サイト運営の海田は20年以上も難病「潰瘍性大腸炎」と共に生きて参りました。

この20年難病を患い生きてきた経験は、竹田が有する療養環境の魅力を引きだす武器になると言えます。

「湯治文化」「食」「自然環境」を活用し病気と共に自分らしく働けるワークスタイルやライフスタイルのご提案は、様々なビジネスチャンスを生み形にできる大きなきっかけになると確信しています。


起業バンクシステムによる強みとは

地方公共団体等が提供する空き家の所有者と利用希望者のマッチングを行う、空き家バンク制度というものがあります。

起業バンクは、空き家バンク制度を参考に竹田新撰組が竹田や周辺地域で起業可能な魅力ある事業プランをご提案し、皆様にご参加いただく参加型起業プロジェクトです。

この起業バンクのような仕組みはどこにもありません。(調べた限りではおそらく…)

竹田新撰組をはじめ、それぞれ独立した個人が起業バンクシステムを用いて新規事業を次々と産みだし、ワクワクしながら挑戦できる環境はあらゆる活性を創造するチャンスの宝庫といっていいと思います。

挑戦できる環境が目に見えてあるということは大きな強みではないでしょうか。


最期に

竹田新撰組の最大の強みは「竹田の町の皆様」です。

竹田に住む多くの皆様は素敵な人ばかりです。

挑戦を続けるお手本となる先輩起業家もいます。

竹田を心から愛し、この地域の為にと日々楽しみながら頑張っている人達もたくさんいます。

自らが積極的に地域の様々なことに関わることができれば、皆さん惜しみなく協力してくれます。

竹田新撰組メンバーとしても挑戦する皆様を全力で応援していくことに偽りはありません。

地方としての不便な点も当然ありますが、竹田は挑戦する価値のある地域として皆様の強みとなるはずです。